2025年10月17日金曜日

チューリップ植付け隊🌷<開催日:11/7、8、9、メールにて応募:10/20迄>

 チューリップ植え付け隊募集のお知らせです。 

🌷来年、2026年の春にキレイなチューリップが咲くように、球根植え付けのボランティアを募集します。(10/20締切り)

自分が植えた球根、どんなふうに咲くのかな🌷楽しみだね!ご協力をお願いいたします。


<チューリップ植え付け隊🌷実施日>
期 間:令和7年11月7日(金)・8日(土)・9日(日)
時 間:①10:00 ②11:00 ③13:30
持ち物:軍手、汚れてもいい恰好、タオル、飲み物
    ※小雨決行、当日HP、SNS等で開催可否掲載
   (ただし、土壌のコンディションが悪い場合は中止となります)

◆申し込み方法◆
・Eメールに以下の内容を記入の上、応募して下さい。
   hadanotokawa_event@kanagawa-park.or.jp
件名:「チューリップ植付け隊」
代表者_氏名
電話番号(携帯電話番号)
参加人数(代表者含む5名まで)
参加希望の日にちと時間(第2希望まで)

  ・応募期間:10月1日~10月20日 
  ※結果は、10月25日頃にメール返信予定
  ・作業時間は、30分程度の軽作業です🌷

◆注意事項◆
・年齢制限は設けておりません。実際に作業が可能な方のみ申込み下さい。
・1グループ5名迄。(代表者含む)
・応募多数の場合は、抽選となります。
・作業に必要な道具類は、公園で用意してあります。

2025年10月13日月曜日

第18回秦野戸川公園まつり 10/19(日) 開催

 秦野戸川公園まつりが 10月19日(日) に開催されます!!小雨決行🌂荒天中止です☔
公園全体で いろいろな体験や催し物が開催されますので
皆さまお誘いあわせの上、是非お越し下さい♪

<10/13撮影> ステージの設営も順調?!頑張って下さいね!

       10月19日(日)10:00~15:00










コスモスクイズラリー<9.20〜10.19頃>

見頃となっています。

コスモス園は、上段:オレンジ、下段:ピンク、がメインとなっています。
畑の四隅に、クイズを4問。
パークセンターにある回答用紙で、答えを記入して戻ってきて下さい。
プレゼントを差し上げます。



 




自然観察会<開催:11/9、電話orメールで参加者募集中!>

 自然観察指導員(NACS-J)の鈴木孝次さんによる自然観察会を開催。

(1年間、原則毎月第2日曜日に実施されます。)

 秦野戸川公園の「自然観察の森」を舞台に、様々な生き物の息吹を感じてみませんか。

申込み: hadanotokawa_event@kanagawa-park.or.jp までメール。
もしくは、パークセンター(04673-87-9020)へ電話。

 この自然観察会を主宰している「鈴木孝次さん」を当公園協会のホームページで紹介
しています。ぜひご覧ください。

10/12(日)、終了しました。次回は11/9です



2025年10月5日日曜日

親子サツマイモ作り隊<開催日①5/18終了②7/6終了③8/24終了④10/5終了> 全作業終了しました🍠

④10/5(日) 親子農業体験サツマイモ作り隊(全4回活動)の収穫が行われました。
黒コンテナ2つ分ずつ、たくさん収穫出来ました。🍠🍠
こんなに大きなサツマイモで~す‼ みんないい笑顔😀♪

参加された皆さん、ありがとうございました🍠

 





③8/24(日) 本日農体験サツマイモ作り隊の3回目の草取り作業が行われました。
雑草に覆われていたサツマイモの苗が徐々に顔を出して、サツマイモくんが元気に育っている確認もできました🍠
暑い中、参加されたみなさん、お疲れ様でした。
🍠次回、10/5(日) 収穫が楽しみです!!




②7/6(日) 本日農体験サツマイモ作り隊の2回目の草取り作業が行われました。
雑草に覆われていたサツマイモの苗が徐々に顔を出して、元気に育っている確認もできました
参加されたみなさん、お疲れ様でした。


次回は8/24(日)です。
 
①5/18(日) 苗の植付けが終了しました 🍠






************************
チューリップの終わった農園にて、公園スタッフと一緒にサツマイモを育ててみませんか。
苗の植え付けから収穫までの一連の作業を体験し、収穫物は持ち帰れます。

対 象:農作業を楽しみたい親子(15組)
    初心者向けの農業体験なので、本格的な農作業を希望する方は、ご遠慮下さい。
日 時:令和7年①5月18日、②7月6日、③8月24日、④10月5日
    10時~12時 ※全4回に参加できる方が対象です。
参加費:1家族1500円(①5月18日にお支払い下さい)
申込方法:公園イベント用e-mailにて申込(申込が多い場合は、抽選となります)
       hadanotokawa_event@kanagawa-park.or.jp
    参加者全員の名前、年齢、代表者の連絡先(携帯電話番号)
申込期間:4月20日~5月5日必着分まで。(1週間以内に返送します)
持ち物:汚れてもいい服装、タオル、軍手、飲み物、あれば長靴



2025年9月27日土曜日

青空ストレッチ講座<開催:9/23>終了しました

すがすがしい青空の元、まさに青空ストレッチ講座!9/23に開催しました。
今回は、体幹トレーニングも少しいれていただき、足がぷるぷるして、翌日筋肉痛!
とても有意義な時間となりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。



*************************

 公園の青空の下、深呼吸しながらストレッチしませんか⁈

初級編のストレッチ(ピラティス)講座となり、どなたでも気軽にお申込みいただけます。

   開催日:2025年9月23日(祝・火) 9:30~10:30

  場 所:園内のどこか(広い場所)当日の天気や気温等で、日向・木陰を選びます。

  参加費:無料 (どなたでも参加可能です)

  電話申込:9月1日(月) 9:00~、パークセンター:0463-87-9020

  持ち物:ヨガマットもしくはレジャーシート、動きやすい恰好、タオル、飲み物

   ※雨天決行。雨天時は、パークセンター2F会議室で開催します。




2025年9月24日水曜日

風の吊り橋ライトアップ<①9/6-8②9/20-21③9/23>終了しました

9月は、いろいろな病気や活動を知っていただく啓発月間となっています。
秦野戸川公園でも、各団体さまのイメージカラーに併せて、風の吊り橋のライトアップを
しました。 
多くの方にメッセージが届いたら💕と思います。ありがとうございました。

◆③手話言語の国際デー<9月23日(祝火)>
 →青にライトアップ


(写真は昨年度、撮影です)



◆②ミトコンドリア病啓発活動<9月20日(土)〜21日(日)>
 →緑にライトアップ
  9/20(土)午後〜、団体様が病気を知っていただくための啓発活動を行い、音楽を演奏し、
  皆さんでメイポールダンスをしました。  





◆①ゴールドセプテンバーキャンペーン:小児がん<9月6日(土)〜8日(月)>
  →ゴールド(白)にライトアップ
<9/7撮影>







ライトアップ:18時〜21時 ※駐車場の入場は21時迄です。